[『Kobarinのホームページ』に戻る]一覧 内容 新着順
2024/11/21木18:32 までのご訪問数は 1419421 です。
昨日 71        本日 50
KbMedia Player Support BBS Volume3
操作パネル           ページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
KbMedia Playerに関しての、ご質問をどうぞ。

2021/05/23 当掲示板は運用を終了しました。
今後はhttps://kobarin.sakura.ne.jp/wforum/wforum.cgiへどうぞ。

2021/05/20時点での本体最新版リリース情報
2021/05/03 - KbMedia Player Version 3.09b正式版(発表記事)
2019/06/19 - STEP_K(STEP_M 1.054f のUNICODE 対応版) Version 1.03e 正式版(発表記事)



. kbsc68.kpi Version 0.02
     Kobarin ホームページ 2019/05/03金00:36 #r129
編集&削除  
プラグイン置き場: http://hwm5.gyao.ne.jp/kobarin/kpi/kpi.htm
kbsc68.kpi v0.02: http://hwm5.gyao.ne.jp/kobarin/kpi/kbsc68_002.7z

v0.02 での変更点

・新kpi仕様に対応
・ライブラリを libsc68 3.0.0a(r692) に更新
・拡張子 .sndh に対応
・.sc68/.sndh ともに1ファイル複数曲として扱うようにした
・タイトル等を取得出来るようになった
 ・曲番号ごとに取得可
・設定項目を追加
 ・再生周波数
 ・aSIDfier
 ・YM-2149 engine
 ・YM-2149 filter
 ・YM-2149 volume model
 ・left/right voices blending factor
 ・paula resample filter
 ・paula clock


. KbMedia Player Version 3.07beta.2019.0503
     Kobarin ホームページ 2019/05/03金00:30 #r128
編集&削除  
http://hwm5.gyao.ne.jp/kobarin/test/kbmed307_beta.exe
(7-zip の自己解凍形式)

起動時にエラーメッセージが表示されてプラグインが認識されない場合は
Microsoft Visual C++ 2019 再頒布可能パッケージのインストールが必要です。

https://visualstudio.microsoft.com/ja/downloads/?q=#other-ja
x64 版ランタイムファイル直リンク https://aka.ms/vs/16/release/VC_redist.x64.exe
x86 版ランタイムファイル直リンク https://aka.ms/vs/16/release/VC_redist.x86.exe

x64版を使用するためには x64 版だけでなく、x86 版のランタイムも必要です。

3.06a からの変更点

・kbmod.kpi に関する以下の修正
 ・ベースを libopenmpt 0.4.4(2019/4/7) に変更
 ・対応形式の追加(.mo3 等)
 ・対応形式の全てを1ファイル複数曲として通知するようにした
  ・1ファイル複数曲となり得ない拡張子があるか分からないので
  ・mod/it/s3m 等の一般的な MOD 形式にも複数曲含むものが存在する
 ・以下の設定を廃止
  ・エフェクト関係全般
   ・ライブラリが対応しない為
  ・対応拡張子
   ・無効化は本体によって生成される %Kbmplay% セクションで行う
 ・以下の設定を追加
  ・Stereo Separation
  ・Interpolation filter length
  ・Use Amiga Resampler
 ・タグ取得に対応
  ・本体のルーチンを使わない
  ・本体よりも多くの形式に対応&詳細な情報を取得
・kbsid.kpi に関する以下の修正
 ・フリーズするデータがあったのを修正
  ・該当データは正しく再生出来ない
 ・タイトル/アーティスト/著作権の取得に対応
  ・本体のルーチンを呼ばないようにする
 ・再生が必要になるまでなるべく余計な処理をしないようにした
  ・Media エクスプローラでの一覧表示等が高速化
・kbopus.kpi に関する以下の修正
 ・libopus を 1.3.1(2019/4/12) に差し替え
・kbmac.kpi に関する以下の修正
 ・Monkey's Audio SDK 4.70(2019/4/28) に差し替え
・kbsap.kpi に関する以下の修正
 ・libasap 4.0.0(2019/1/10) に差し替え
・1ファイル複数曲(NSF等)に関する以下の修正
 ・Media エクスプローラで曲番号ごとの一覧を直接表示するようにした(フォルダのよ
  うに表示する必要がなくなった)
 ・曲数が 1 のときは曲番号を表示しないようにした
 ・ある条件で1ファイル複数曲として認識出来ないことがあるのを修正
 ・アーカイブ内にあるとプレイリストに追加出来ないことがあるのを修正
・Media エクスプローラ右クリックメニューの「設定」に以下を追加
 ・「1ファイル複数曲をフォルダ表示」
  ・リストビューに直接一覧表示するようにしたのでデフォルトは「オフ」
 ・「フォルダの更新監視」
  ・オンにするとフォルダの追加・移動・削除がツリービューで自動的に反映される
  ・オフにすると反映されない(「最新の情報に更新」で反映)
  ・デフォルトは「オン」(従来の動作)
・フォルダの更新を Media エクスプローラで反映時、リストビューはなるべく更新しな
 いようにした
 ・ツリービューで選択中のフォルダかその親フォルダが更新されたときだけ更新
 ・更新されたフォルダをリストビューに表示していた場合、リストビューでは変更が
  反映されないので、反映させたければ選択し直すか「最新の情報に更新」
・バージョン情報ダイアログでプラットフォームが反対の VS2019 ランタイムのバージ
 ョンも表示するようにした(64bit OS で動作時)
・ランタイム未インストール状態で実行すると、ランタイムをインストールしてもプラ
 グインが無効化されているのを修正


1ファイル複数曲が少し扱いやすくなったと思います。
1曲だけのときは曲番号を表示しなくなったのと、複数曲含む場合はリストビュー
に直接一覧表示します。(今まではツリービューで選択してから一覧表示)

MOD 系は全部1ファイル複数曲として扱うことにしました。
少ないですが、拡張子 .mod/.it/.s3m などでもたまに複数曲含むものが存在します。
複数曲含むことがあり得ない拡張子があるなら教えて下さい。

SID だけライブラリが古いのですが、最新版がどこにあるのか分かりません。
libsidplay2 も 2004 年のものしか見つけられませんでした。
Mamiya さんが libsidplay に手を加えたものを libsidplay2 にも適用できる
自信がありません…。


. Re^5: STEP_Kのバージョンアップ手順
      2019/05/02木20:40 #r127
編集&削除  
早速ありがとうございました。

> 32bit 版の方は tak_deco_lib.dll も SuperTagEditor.exe と
> 同じフォルダに置けば解決すると思います。
正常に起動しました。解決しました。

ところで,OptimFROG.dll や tak_deco_lib.dll の位置が,配布版のままでも正常に動作する人と,私のように,SuperTagEditor.exe と同じフォルダに置かないとエラーが出る人との違いは何なのでしょうね?単に OS の違いですか?
また,32bit版と64bit版とでも tak_deco_lib.dll を置くフォルダを変えると解決したり,変えてはいけなかったり。
プログラミングができない私には全くわからないことばかりですが,また何かありましたら情報提供いたします。


. Re^2: 掲示板に画像添付機能が追加されました
     YMRT@BBS管理人 2019/05/01水19:49 #r126
編集&削除  
> お疲れ様です。
> 不具合報告がしやすくなったかもしれませんね。

文字だけじゃ状況を伝えづらいところもあるかと思いまして、画像添付は
昔からの課題でした。

> 再生出来ない関係はデータが欲しいところですが、
> 著作権を考えるとまずいかもしれませんね。

そこなんですよ、音声や動画ファイルはうるさい時代ですから。
1曲まるまるアップロードとかされると困ります。

かといって「ワンフレーズだけに加工してアップロードしてください」
なんてことは言えません…。

また、このソフトの売りである「あらゆる形式に対応する」という性質上、
アップロードを許可する拡張子に制限もかけられないため、現時点では
画像ファイルのみとしています。


. Re: 掲示板に画像添付機能が追加されました
     Kobarin ホームページ 2019/05/01水18:55 #r125
編集&削除  
> 掲示板の投稿画面に「画像ファイル添付」「画像削除キー」の欄が
> 追加されました。(添付図の赤枠部分)

お疲れ様です。
不具合報告がしやすくなったかもしれませんね。

> 音楽プレイヤーのサポート掲示板なのに音楽系ファイルに対応して
> いないのはどうかと思いますが…。

再生出来ない関係はデータが欲しいところですが、
著作権を考えるとまずいかもしれませんね。


. Re^4: STEP_Kのバージョンアップ手順
     Kobarin ホームページ 2019/05/01水18:52 #r124
編集&削除  
> OptimFROG.dll を SuperTagEditor.exe と同じフォルダにコピーしたところ,64bit 版は正常に起動するようになりました。解決です。
> しかし,32bit 版は同様のエラーメッセージが出ます。

ありがとうございます。解決策はこれから調査しますが、原因は
分かりました。

32bit 版の方は tak_deco_lib.dll も SuperTagEditor.exe と
同じフォルダに置けば解決すると思います。

64bit 版は Plugins フォルダのままで良いです。
(SuperTagEditor.exe と同じフォルダに移動してはいけません)


. Re^3: STEP_Kのバージョンアップ手順
      2019/05/01水17:41 #r123
編集&削除  
早速の返答,ありがとうございました。
・古いバージョンと新しいバージョンが共存できること,
・それぞれの設定は,iniファイルで SuperTagEditor.exe と同じフォルダ内に作成されること,
・そのiniファイルをコピーすれば,古いバージョンの設定が新しいバージョンに引き継げること,
・古いバージョンは手動で削除して良いこと,
はわかりました。丁寧にありがとうございます。

>> プラグインエラー「プラグイン(.\Plugin\STEP_ape.ste)の読み込みに失敗しました」
>> というエラーメッセージが出て,OKをクリックするとSTEP_Kは起動します。

>64bit 版と 32bit 版のどちらで発生しますか?
どちらでも発生します。

>Plugin フォルダに OptimFROG.dll はありますか?
64bit 版と 32bit 版,どちらのプラグインフォルダにもあります。

>STEP_ape.ste がロード出来ない原因として思いつくのは OptimFROG.dll の
>ロードに失敗していることくらいです。
>例えばウイルス対策ソフトがウイルスとして誤検知して DLL を削除している
>とかは割と良くあります。
同梱されていた OptimFROG.dll は,64bit 版と 32bit 版の両方のプラグインフォルダに存在していますので,ウイルス対策ソフトが削除したということはありません。

>調べてみたら同梱してる OptimFROG.dll はバージョンが少し古かったですね。
>64bit版: OptimFROG_Win_x64_5100.zip
>32bit版: OptimFROG_Win_x86_5100.zip
64bit 版と 32bit 版とも,新しい OptimFROG.dll をそれぞれのプラグインフォルダに入れましたが,現象は改善されませんでした。

>もし OptimFROG.dll が Plugin フォルダに存在し、最新の OptimFROG.dll に
>差し替えても STEP_ape.ste のロードに失敗するなら、OptimFROG.dll を
>SuperTagEditor.exe と同じフォルダにコピーしてみて下さい。
OptimFROG.dll を SuperTagEditor.exe と同じフォルダにコピーしたところ,64bit 版は正常に起動するようになりました。解決です。
しかし,32bit 版は同様のエラーメッセージが出ます。

32bit 版の方が未解決のため,お知らせいたします。


. 掲示板に画像添付機能が追加されました
     YMRT@BBS管理人 2019/05/01水00:00 #r122
編集&削除  
掲示板の投稿画面に「画像ファイル添付」「画像削除キー」の欄が
追加されました。(添付図の赤枠部分)


↑こんな感じに添付されます。
対応ファイルは"JPEG" "PNG" "GIF"の3種類です。

音楽プレイヤーのサポート掲示板なのに音楽系ファイルに対応して
いないのはどうかと思いますが…。


. Re^2: STEP_Kのバージョンアップ手順
     Kobarin ホームページ 2019/05/01水00:02 #r121
編集&削除  
もし OptimFROG.dll が Plugin フォルダに存在し、最新の OptimFROG.dll に
差し替えても STEP_ape.ste のロードに失敗するなら、OptimFROG.dll を
SuperTagEditor.exe と同じフォルダにコピーしてみて下さい。


. Re^5: x64版のD&Dについて
     Kobarin ホームページ 2019/04/30火23:45 #r120
編集&削除  
> 秀丸ファイラー及びその他32bit版ファイラーからD&Dでリストの登録確認出来ました
> 念のためFlacが350個程(10GB程度)入ったフォルダをドロップしてみましたが問題ありません

ありがとうございます。
解決したようで良かったです。

解決の仕方にイマイチ納得が行かないんですけどね。

OS のバグのような気がします。



. Re: STEP_Kのバージョンアップ手順
     Kobarin ホームページ 2019/04/30火23:41 #r119
編集&削除  
> プラグインエラー「プラグイン(.\Plugin\STEP_ape.ste)の読み込みに失敗しました」
> というエラーメッセージが出て,OKをクリックするとSTEP_Kは起動します。

64bit 版と 32bit 版のどちらで発生しますか?
Plugin フォルダに

OptimFROG.dll

はありますか?

> そもそも,バージョンが上がるたびにバージョンナンバーのフォルダが新規に作られ,その中にインストールされますが,そのままでは,旧バージョンも残ったままです。
> どのような手順でバージョンアップするのが正しいのかも教えていただきたいです。

好きな場所に置けば良いです。古いバージョンとの共存も可能です。
古いバージョンが必要なければ手動で削除して下さい。

ただ、設定はレジストリに保存せずに SuperTagEditor.exe と同じフォルダ内に
設定ファイルとして SuperTagEditor.ini を作成するので、バージョンアップの
度に設定がリセットされるのが煩わしいのであれば、SuperTagEditor.ini をコピー
して下さい。

プラグインの設定も同様に Plugins フォルダ以下に .ini ファイルが作成されます
ので、Plugins 以下の ini ファイルを新しいバージョンの方にコピーする必要が
あります。

今の仕様だとバージョンアップ時の設定の引継ぎが面倒なので、個人的には
設定はレジストリか %APPDATA% に保存した方が良いと思っていますが、STEP
の作者の意向を無視することになるような気がして躊躇っています。

元々 SuperTagEditor は設定をレジストリに保存していましたが、STEP に
なって本体と同じフォルダに INI を作成するようになりました。

レジストリを使うソフトを嫌う人が多いからそうしたのでしょうけど。

> 旧バージョンをアンインストールし,旧バージョンが入っていたフォルダを削除してから,新バージョンをインストールするという手順も行ってみましたが,改善されませんでした。

旧バージョンとの共存も出来ますので、新バージョンを使う為に旧バージョンを
アンインストールする必要はないです。旧バージョンが不要ならフォルダごと
削除するだけです。


STEP_ape.ste がロード出来ない原因として思いつくのは OptimFROG.dll の
ロードに失敗していることくらいです。

例えばウイルス対策ソフトがウイルスとして誤検知して DLL を削除している
とかは割と良くあります。私の環境では以前はノートンが runtak.exe と
STEP_fla.ste をウイルス扱いして削除されたことがあります。(自分で
作ってるのにです)


調べてみたら同梱してる OptimFROG.dll はバージョンが少し古かったですね。
多分関係ないと思いますが…。

http://losslessaudio.org/Downloads.php

ここに OptimFROG.dll の最新バージョンがありますので、最新の OptimFROG.dll
を Plugins フォルダに置いてみて下さい。

64bit版: OptimFROG_Win_x64_5100.zip
32bit版: OptimFROG_Win_x86_5100.zip

STEP_K の次の版で OptimFROG.dll を最新版に差し替えておきます。


. STEP_Kのバージョンアップ手順
      2019/04/30火20:15 #r118
編集&削除  
STEP_K_103
STEP_K_103a
STEP_K_103b
とバージョンアップしてきました。

>x64 版ランタイムファイル(vc_redist.x64.exe)
>x86 版ランタイムファイル(vc_redist.x86.exe)
>(x64 版の動作には vc_redist.x64.exe と vc_redist.x86.exe の両方が必要です)
の注意事項に基づき,どちらのランタイムファイルもインストールしてあります。
OSはWindows8.1 64bitです。

この環境でバージョンアップを行うと,
プラグインエラー「プラグイン(.\Plugin\STEP_ape.ste)の読み込みに失敗しました」
というエラーメッセージが出て,OKをクリックするとSTEP_Kは起動します。

STEP_Kのバージョンアップ後に,2つのランタイムファイルを再インストール(or修復)すると,エラーメッセージが出なくなることもありましたが,今回のSTEP_K_103bへのバージョンアップに関しては,エラーメッセージが出続けます。

そもそも,バージョンが上がるたびにバージョンナンバーのフォルダが新規に作られ,その中にインストールされますが,そのままでは,旧バージョンも残ったままです。
どのような手順でバージョンアップするのが正しいのかも教えていただきたいです。

旧バージョンをアンインストールし,旧バージョンが入っていたフォルダを削除してから,新バージョンをインストールするという手順も行ってみましたが,改善されませんでした。

よろしくお願いいたします。


. Re^4: x64版のD&Dについて
     むらうち 2019/04/30火14:00 #r117
編集&削除  
お世話になります

1.03b早速導入してみました
秀丸ファイラー及びその他32bit版ファイラーからD&Dでリストの登録確認出来ました
念のためFlacが350個程(10GB程度)入ったフォルダをドロップしてみましたが問題ありません

素早い対応頂きありがとうございました
これでx64版に乗り換えられます


. Re^3: x64版のD&Dについて
     Kobarin ホームページ 2019/04/29月20:24 #r116
編集&削除  
手抜きですみませんが、このスレッドを訂正する形で v1.03b を
公開しました。

64bit 版でもドラッグアンドドロップを受け付けるようになったと
思いますがどうでしょうか。


. Re^3: x64版のD&Dについて
     Kobarin ホームページ 2019/04/29月19:47 #r115
編集&削除  
> 普段使用しているのは 秀丸ファイラーClassic になります

ありがとうございます。
現象を確認出来ました。

なぜか DragQueryFile でドロップされたファイル・フォルダの数を取得する
ところで 0 が返ってくるようです。

問題の箇所は SuperTagEditorView.cpp の 569行目

void CSuperTagEditorView::OnDropFiles(HDROP hDropInfo)
{
TCHAR sFileName[FILENAME_MAX];
int nFileCount = (int)DragQueryFile(hDropInfo, 0xFFFFFFFF, NULL, 0);
...


ここで nFileCount にはドロップされたファイルやフォルダの数が入る筈なのですが、
なぜか 0 が返って来ます。

https://github.com/vim-jp/issues/issues/552

ここに関連しそうなやり取りが見られます。現象としては同じです。
で、ここにリンカーオプションに

/HIGHENTROPYVA:NO

を指定したら解決と書いてあったので試してみたところ、無事にドラッグアンドドロップ
出来ました。

もしこんな方法でしか解決できないなら、VS2017 で作成された 64bit アプリケーション
はほぼ全滅ということになると思うのですが、実際のところどうなんでしょうか。

KbMedia Player の方は開発ツールが違うので、特に指定しなくても問題なかった
のかもしれません。


ちょっと納得行きませんが、一応は解決出来ましたので、もう少し確認したら修正版を
公開します。


. Re^2: x64版のD&Dについて
     むらうち 2019/04/29月17:33 #r114
編集&削除  
お世話になります

> 該当するファイラーの入手先を教えてもらえますか。
> 不具合を再現出来るか試してみます。

普段使用しているのは 秀丸ファイラーClassic になります
32bit版なのは環境を揃える為設定をini保存するのにポータブル版(hmregini.dll)を使用している為です
不具合無ければVerを上げたりしていなかったので、通常の最新版(1.44)にアップデートしてみましたが変わりませんでした

> ちなみに実行ファイル(のアイコン)への D&D ではなくてウィンドウへの D&D ですよね。
> 実行ファイルへの D&D は問題なく動作しますか?

ウィンドウ(リスト上)へのD&Dです
秀丸ファイラー上でタブをまたいでの64bit版実行ファイルへのD&Dではリストに追加された状態で正常に起動しました

> ・対応形式のファイルをドロップした場合
> ・(対応形式のファイルが存在する)フォルダをドロップした場合
>
> どちらも追加されないのでしょうか。

どちらも追加されません

> サブフォルダを検索するかどうかは
> 「オプション設定」の「フォルダがドロップされたときはサブフォルダも検索する」
>
> の設定によりますが、ドロップしたフォルダ直下のファイルも追加されませんか?

サブフォルダも検索するにチェックが入っています


HDDに適当に転がっていたファイラーで追加検証してみました
Ver古いですが、Tablacus Explorer(32bit)、MDIE、CubicExplorerではD&Dでリスト登録されませんでした
Tablacus Explorer、Explorer++、Windowsのエクスプローラー、ついでに7-ZipPortableの各64bit版ではD&Dでのリスト追加問題ありません
最初WinのエクスプローラーからD&D追加出来ず焦りましたが、管理者として実行したファイラーから起動したSTEP、と言うコンボでした。。。

参考になりますでしょうか
(Edited 1times)


. Re: x64版のD&Dについて
     Kobarin ホームページ 2019/04/28日15:38 #r113
編集&削除  
不具合報告ありがとうございます。

> x64版ですが、通常使用しているファイラー(32bit版)からD&Dでリストに追加されません

ソースコードを眺めてみましたが、問題になりそうなところが見当たりません。

該当するファイラーの入手先を教えてもらえますか。
不具合を再現出来るか試してみます。

ちなみに実行ファイル(のアイコン)への D&D ではなくてウィンドウへの D&D ですよね。
実行ファイルへの D&D は問題なく動作しますか?

・対応形式のファイルをドロップした場合
・(対応形式のファイルが存在する)フォルダをドロップした場合

どちらも追加されないのでしょうか。
サブフォルダを検索するかどうかは

「オプション設定」の「フォルダがドロップされたときはサブフォルダも検索する」

の設定によりますが、ドロップしたフォルダ直下のファイルも追加されませんか?


. x64版のD&Dについて
     むらうち 2019/04/28日12:57 #r112
編集&削除  
お世話になります
更新お疲れ様です

こちら仕様でしょうか
x64版ですが、通常使用しているファイラー(32bit版)からD&Dでリストに追加されません
他の64bit版ファイラーで試してみたところx64版x86版共にD&Dでリスト追加されたのは確認しました
ちなみにini等待避し真っ新で起動した状態にD&Dするとカラム幅等が変わるので、何かしらドロップはされている模様です

想定の動作でしたらすみません
他に常用している64bitアプリケーションでは問題無くD&Dを受け付ける物もあり気になりました
KbMedia Player(x64版)も愛用させて頂いておりますが、当該のファイラー(32bit版)からD&D可能です


. v1.02beta3〜v1.02正式版 をお使いの方は必ず v1.03b に更新して下さい。
     Kobarin ホームページ 2019/04/27土10:55 #r111
編集&削除  
ID3v2 タグを含まない MP3 を更新すると、データの一部が失われるバグがあります。

VBR な MP3 の場合、プレイヤーソフトが曲長を正しく取得出来なくなります。
VBR でなくても先頭のフレームが失われて再生されなくなるので、わずかです
が、再生結果にも影響が出ます。

十分にテストしたつもりでしたが気づきませんでした。申し訳ありません。

この不具合があるバージョンは

v1.02beta3
v1.02beta4
v1.02beta5
v1.02beta6
v1.02(正式版)

です。v1.03/v1.03a(正式版)にはありません。

該当バージョンをお使いだった方で、MP3 のタグ書き換えをした覚えがある方は、
他のプレイヤーソフトで曲長を正しく取得出来るか確認してみて下さい。書き換え
前に既に ID3v2 を含んでいた場合はおそらく問題ありません。


(Edited 2times)


. STEP_K(STEP_M 1.054f のUNICODE 対応版) Version 1.03b(正式版)
     Kobarin ホームページ 2019/04/27土10:49 #r110
編集&削除  
バイナリ:
http://hwm5.gyao.ne.jp/kobarin/step_k/STEP_K_103b.exe
7-zip の自己解凍形式です。

ソースコード:
http://hwm5.gyao.ne.jp/kobarin/step_k/STEP_K_src_103b_20190429.7z
ソースコードは開発者向けです。一般ユーザーの方は必要ありません。

起動時にエラーメッセージが表示されてプラグインが認識されない場合は
Microsoft Visual C++ 2019 再頒布可能パッケージのインストールが必要です。

https://visualstudio.microsoft.com/ja/downloads/?q=#other-ja
x64 版ランタイムファイル直リンク https://aka.ms/vs/16/release/VC_redist.x64.exe
x86 版ランタイムファイル直リンク https://aka.ms/vs/16/release/VC_redist.x86.exe

x64版を使用するためには x64 版だけでなく、x86 版のランタイムも必要です。


v1.03b での変更点

・64bit 版でドラッグアンドドロップを受け付けないことがあるのを修正
 (リンカーオプションに /HIGHENTROPYVA:NO を追加)
・STEP_dsf を修正(ソースコードのみ、バイナリには影響なし)

v1.03a での変更点

・STEP_dsf に関する以下の修正
 ・フォーマットカラムに対応
 ・オプション画面に対応
・STEP_opus に関する以下の修正
 ・libopus を 1.3.1 に差し替え
 ・書き換えは未対応

v1.03 での変更点

・STEP_mp3/STEP_tta に関する以下の修正
 ・ID3v2 を含まないデータを書き換えると先頭10バイトが失われるのを修正
 ・VBR の場合、Xing ヘッダを読み取れなくなって正しい演奏時間を取得出来なくなる
  重大なバグ(ゴメンナサイ)
 ・VBR 以外でも先頭のフレームが再生されなくなるのでデコード結果に影響する
・タイムスタンプが異常(1970/1/1より古い等)なファイルやフォルダを開くと落ちるの
 を修正
 ・CFile::GetStatus 呼び出し時の例外発生の可能性を考慮するようにした
 ・v1.01a => v1.01b での対策の強化
 ・タイムスタンプが不要な箇所での CFile::GetStatus の呼び出しを排除
・正規表現による検索が全く機能していなかったのを修正
 ・正規表現を十分に理解していないため、完全に対応出来てるかどうかは不明
 ・STEP_M 以前とは異なり、検索文字列、検索対象にマルチバイト文字を使用していて
  も正しく機能するはず
・プレイヤー登録しているプレイヤーが再生中のファイルに対してタグの削除や形式を
 変換時はファイルを閉じるようプレイヤーに通知するようにした(更新時の通知は以前
 から対応)

(Edited 1times)


. Re^3: 不具合報告…?
     Kobarin ホームページ 2019/04/24水23:01 #r109
編集&削除  
> 実は上記両方のプラグインの設定にて、片方ずつ拡張子を入れて試してみましたが再生できませんでした。

試して頂いていたのですね。再生できなくて残念です。

> KbMedia Playerに対する基本的な理解が不足している中で、軽率に不具合報告などと題しました事を猛省いたします。
> その上で、今回の私の問いと不躾なお願いに対して丁寧にお答え下さったKobarin様に御礼を申し上げます。
> また書き込むときは、知識を付けてKobarin様のお役に立てるような事を書き込めることを、目指したいと思っております。

そんなに難しく考えて頂かなくても大丈夫です。(^^;
他にも気になることがあれば気軽に質問なり報告を頂ければと思います。
ドキュメントに書いてあっても、そこに辿り着くのが簡単でなかったり
分かりづらいこともありますから。

今回の件は、おそらく不具合なのだと思います。ある人から解決のヒントを
教えて頂いていますので、少し調べてみます。


. Re^2: 不具合報告…?
     tdat Eメール 2019/04/23火03:04 #r108
編集&削除  
Kobarin様

お答えをいただき、恐縮です。tdatと申します。


> 動画はどちらかというと kbdswhow.kpi よりは kbmov.kpi の方で対応した方が良い形式です。

実は上記両方のプラグインの設定にて、片方ずつ拡張子を入れて試してみましたが再生できませんでした。


> kbdshow.kpi は DirectShow を使うプラグインであって ffdshow を使うプラグインではありません。
>
> DirectShow は Windows に標準で組み込まれている機能ですが、DirectShow は難しい上に資料が
> 少なくて私も良く分からないのです。
>
> WMP で再生出来ても、kbdshow.kpi に対応拡張子を追加して再生してみると、量子化ビット数が
> 正しく取得出来ずに爆音ノイズになってしまうものもあれば、ファイルオープン自体に失敗する
> ものもあります。

なるほど、そのような仕組みとご事情であったのですね。
こちらこそサウンド周りの知識が乏しい状態でお書きしました事を反省しております。


> ○○には対応していない
>
> とは書けません。キリがないです。(以降中略)
>
> kbdshow.kpi なり kbmov.kpi の対応拡張子に追加(プラグイン設定で追加出来ます)してみて
> 再生出来ないなら、少なくとも「tdat さんの環境では」再生出来ないということなのだと思い
> ます。

確かに仰る通りです。

よくよく考えずとも、「DirectShowを使って追加再生できる形式がある可能性から拡張子を自由記述できるようにしてある」のが基本形で、
「再生できなくても文句は言えない」と考えるべきところでした。
無茶な要望を書きました事、お詫びいたします。


> WMP で再生出来るなら、kbdshow.kpi や kbmov.kpi の不具合である可能性はもちろんあります。
> ただ、修正しようにもどこをどう修正すれば良いのか全く分からないのです。
>
> ソースコードを公開してるので誰か直して欲しいです。

長年お世話になっているので、ソースコードレベルからお手伝いしたいところですが、
何分もうプログラミングから離れて久しく、一からの勉強になりますため感を取り戻すのにどのくらい……
と、言い訳を書いても詮無いですね。申し訳ありません。

今回お答えいただいた内容と、試行錯誤をしてみた結果を踏まえ、
KbMedia Playerに対する基本的な理解が不足している中で、軽率に不具合報告などと題しました事を猛省いたします。

その上で、今回の私の問いと不躾なお願いに対して丁寧にお答え下さったKobarin様に御礼を申し上げます。
また書き込むときは、知識を付けてKobarin様のお役に立てるような事を書き込めることを、目指したいと思っております。

この度は本当にありがとうございました。


. Re: 不具合報告…?
     Kobarin ホームページ 2019/04/22月20:55 #r107
編集&削除  
> 本題に入りますと、上述の「ストリーミング動画ファイル」である「.m2ts」ファイルの再生ができない、というものです。

動画はどちらかというと kbdswhow.kpi よりは kbmov.kpi の方で対応した方が良い形式です。
再生出来るかどうかは分かりませんが、kbmov.kpi の方の対応拡張子に追加してみてはいかが
でしょうか。

KbMedia Player 本体や kbdshow.kpi/kbmov.kpi(のうち、私が書いたコードの部分)にインターネット
アクセスをする機能は組み込まれてはいませんが、.m2ts というファイルがローカルに存在し、その
ファイル内部に実質的なデータの URL なりが記述されてるとかなら、kbdshow.kpi や kbmov.kpi で
再生出来る可能性がない訳ではないです。

> 「ffdshow」を使うことで再生できるファイルを取り扱うためのDecorderプラグインだと思っています。

kbdshow.kpi は DirectShow を使うプラグインであって ffdshow を使うプラグインではありません。

DirectShow は Windows に標準で組み込まれている機能ですが、DirectShow は難しい上に資料が
少なくて私も良く分からないのです。

WMP で再生出来ても、kbdshow.kpi に対応拡張子を追加して再生してみると、量子化ビット数が
正しく取得出来ずに爆音ノイズになってしまうものもあれば、ファイルオープン自体に失敗する
ものもあります。

例えば .mp3 や .cda は WMP で再生出来ますが、.mp3 や .cda を対応拡張子に加えて kbdshow.kpi
で再生すると、.mp3 では爆音ノイズになりますし、.cda はファイルオープンに失敗して再生出来ま
せん。爆音ノイズは kbdshow.kpi の不具合だと思いますが、どう対応したらよいのか分かりません。

> せめて『「ストリーミング動画ファイル」の再生には対応していません』の一文がどこかの説明書きに

.m2ts は初期設定で対応拡張子に入れていませんし、ドキュメントのどこにも対応を謳っては
いません。

○○には対応していない

とは書けません。キリがないです。いくら対応形式を増やしても、どんな形式があるのか全てを
知ってるわけではありません。対応を謳ってないものは対応していないと解釈するのが普通では
ないでしょうか。

.m2ts を再生出来なかったからといって、「対応していない」と断言して良いものかどうかも
私には分かりません。

kbdshow.kpi なり kbmov.kpi の対応拡張子に追加(プラグイン設定で追加出来ます)してみて
再生出来ないなら、少なくとも「tdat さんの環境では」再生出来ないということなのだと思い
ます。

WMP で再生出来るなら、kbdshow.kpi や kbmov.kpi の不具合である可能性はもちろんあります。
ただ、修正しようにもどこをどう修正すれば良いのか全く分からないのです。

ソースコードを公開してるので誰か直して欲しいです。


. 不具合報告…?
     tdat mailあり 2019/04/22月04:22 #r106
編集&削除  
Windows98 SEの時代から愛用しております。tdatと申します。

0419(正式版)の方はバグFIXが中心との事ですので、こちらにお書きします。

題名が疑問形なのは、KbMedia Playerが「音声ファイル・動画ファイルのプレイヤー」であり、
今回ご報告したい「ストリーミング動画ファイル」の再生を想定されいないと思うことから、
そのような記述となりました。

本題に入りますと、上述の「ストリーミング動画ファイル」である「.m2ts」ファイルの再生ができない、というものです。
私の認識では、Decorderである「kbdshow.kpi」は、「DirectShow を使用して Windows Media Player が対応する様々な形式を再生するためのプラグイン」(原文そのまま引用)で、
「HPC-AC」+「ffdshow」の環境で再生でき、かつWMP非対応のフォーマットでありながら、
「ffdshow」を使うことで再生できるファイルを取り扱うためのDecorderプラグインだと思っています。

そして、何故か私の手元には「.m2ts」ファイルが単体のファイルとして存在しています。
※出所は聞かないでいただけると助かります。

WMPは「.m2ts」の視聴に正式対応しているため、「ffdshow」を使うこともありません。
「ストリーミング動画ファイル」の再生が想定されていないからこそ、
そのようなファイルのDecorderプラグインがKbMedia Playerに無いものと思っておりましたが、
その認識で合っておりますでしょうか。

合っているようでしたら、「対応してください」とは申しません。
せめて『「ストリーミング動画ファイル」の再生には対応していません』の一文がどこかの説明書きに
あればいいなと思い、今回ここに書かせていただきました。

私の認識が合っているかの答え合わせを、お聞かせいただければ幸いです。
乱文乱筆失礼いたしました。どうぞよろしくお願いいたします。


. kbspu.kpi Version 0.08
     Kobarin ホームページ 2019/04/19金00:47 #r105
編集&削除  
プラグイン置き場: http://hwm5.gyao.ne.jp/kobarin/kpi/kpi.htm
kbspu.kpi v0.08: http://hwm5.gyao.ne.jp/kobarin/kpi/kbspu_008.7z

v0.08 での変更点

・新kpi仕様に対応
・プラグインのファイル名を kbspu_k.kpi から kbspu.kpi に変更
・設定項目を追加
 ・spuEternal.dll のパス
  ・kbspu.kpi と同じフォルダに置いても、設定しないと認識されない
 ・常に別プロセスで使用
  ・kbpsf.kpi で同じ場所の spuEternal.dll が指定される可能性を想定し、デフォ
   ルトは true
  ・false にする場合は kbpsf.kpi の spuEternal.dll のパスとは異なる場所を指
   定しなければならない
 ・設定画面を開く
  ・spuEternal.dll の設定画面を開く
  ・設定の管理は spuEternal.dll 自身が行う(レジストリに保存される)
・シーク直後に直前の音の一部が再生されるのを修正
・SPUrender を1サンプルごとに呼ぶようにした

kbpsf.kpi と同じフォルダにある spuPeopsSound.dll を使えるか期待しましたが
無理のようです。spuEternal.dll を使うしかないので 64bit 版は見合わせました。

データをあまり持ってないので再生出来ないものもあるかもしれません。
今さら SPU を再生する需要があるとも思えませんけど。

<- 前ページ    9/13    次ページ ->
上へ






RAIBPL1.23-wakatiai.halfmoon.jp 2024/11/21木18:32